世界自然遺産の孤島 小笠原 父島・母島・南島トレッキング
昨年夏に新しくなったおがさらわ丸に乗って今年も行ってきました小笠原!
竹芝桟橋にて

竹芝桟橋から24時間、父島に到着!この日は父島島内めぐりへ。
まずはウェザーステーション展望台よりクジラウォッチング。
ガイドはマルベリー吉井さんの奥さん♪


境浦の座礁船

父島最高峰の中央山頂上にて

ナイトツアーでオガサワラオオコウモリやオカヤドカリの観察

夕食後、皆さんで地元の居酒屋へ亀料理(アオウミガメ)をいただきにくり出しました。
カメ刺し

カメシャーシュー(カメのひれ部分)

カメの煮付け

翌日は1日ボートツアー

出航していきなりハシナガイルカや

ザトウクジラに出会えました

無人島の南島へ



グラスボートで珊瑚礁を眺めたり

シュノーケルも楽しみました♪



翌日はははじま丸で母島へ

雨のため、予定していた乳房山はやめて南崎小富士へ
ガイドはフィールドエスコートhiroroの梅野さん♪

梅野さんよりパッションフルーツをいただきました♪


標高86m小富士頂上にて。日本最南端のふるさと富士です。

登頂証明書もいただきました。

そして盛大なお見送りで小笠原を後にしました


新しくなったおがさわら丸のおかげでかなり快適に小笠原へいけるようになりました。
ぜひまだ行ったことない方は来年ぜひいきましょう!
ザトウクジラの繁殖シーズンの3月がおすすめです。
添乗員:三木浩嗣
参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!
竹芝桟橋にて

竹芝桟橋から24時間、父島に到着!この日は父島島内めぐりへ。
まずはウェザーステーション展望台よりクジラウォッチング。
ガイドはマルベリー吉井さんの奥さん♪


境浦の座礁船

父島最高峰の中央山頂上にて

ナイトツアーでオガサワラオオコウモリやオカヤドカリの観察

夕食後、皆さんで地元の居酒屋へ亀料理(アオウミガメ)をいただきにくり出しました。
カメ刺し

カメシャーシュー(カメのひれ部分)

カメの煮付け

翌日は1日ボートツアー

出航していきなりハシナガイルカや

ザトウクジラに出会えました

無人島の南島へ



グラスボートで珊瑚礁を眺めたり

シュノーケルも楽しみました♪



翌日はははじま丸で母島へ

雨のため、予定していた乳房山はやめて南崎小富士へ
ガイドはフィールドエスコートhiroroの梅野さん♪

梅野さんよりパッションフルーツをいただきました♪


標高86m小富士頂上にて。日本最南端のふるさと富士です。

登頂証明書もいただきました。

そして盛大なお見送りで小笠原を後にしました


新しくなったおがさわら丸のおかげでかなり快適に小笠原へいけるようになりました。
ぜひまだ行ったことない方は来年ぜひいきましょう!
ザトウクジラの繁殖シーズンの3月がおすすめです。
添乗員:三木浩嗣
参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!