九重大船山と三俣山
九重大船山と三俣山へ行ってきました!
初日はフェリーで移動して、2日目に三俣山へ登ったのですが、天気が良く360°見渡せる最高の展望でした。
そしてその日の夜は、法華院温泉で一泊です。ここの山小屋が最高なのは、何と言っても山小屋なのに温泉がある!
ほんのり硫黄の匂いがする温泉につかると、今日の疲れはどこへやら、明日もバリバリ歩くぞ-!と元気が出てきます。
次の日はいよいよ大船山へ登っていきます。昨日より更に天気が良くなり、秋晴れの日差しの中とっても気持ちいい山行でした。
大船山の山頂も360°の大展望で、阿蘇山も由布岳もクッキリハッキリと見えていました。
下山後の温泉も気持ちよくて、流石おんせん県大分だな~と感じたとっても素晴らしい山旅となりました。
ガイド:小林 孝二さん 添乗員:井上 健志・西崎 竜彦
まずは三俣山へ登ります



三俣山本峰登頂!

法華院温泉です
ご主人と一緒に記念写真

大船山を目指します
振り返ると三俣山
山頂から見る御池の紅葉
大船山登頂!
阿蘇山がクッキリ!

参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!
初日はフェリーで移動して、2日目に三俣山へ登ったのですが、天気が良く360°見渡せる最高の展望でした。
そしてその日の夜は、法華院温泉で一泊です。ここの山小屋が最高なのは、何と言っても山小屋なのに温泉がある!
ほんのり硫黄の匂いがする温泉につかると、今日の疲れはどこへやら、明日もバリバリ歩くぞ-!と元気が出てきます。
次の日はいよいよ大船山へ登っていきます。昨日より更に天気が良くなり、秋晴れの日差しの中とっても気持ちいい山行でした。
大船山の山頂も360°の大展望で、阿蘇山も由布岳もクッキリハッキリと見えていました。
下山後の温泉も気持ちよくて、流石おんせん県大分だな~と感じたとっても素晴らしい山旅となりました。
ガイド:小林 孝二さん 添乗員:井上 健志・西崎 竜彦















参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!