しまなみ海道サイクリング
沖本ガイドのご案内で人気のしまなみ海道サイクリングへ行ってきました~。
しまなみ海道といえば、日本が世界に誇るサイクリングコース。
青い海、青い空の最高の景色を見ながら
広島県尾道から愛媛県今治の糸山まで70km完走しました。
そして疲れた頃に、休憩のスイーツ付♪最高でした~!!

尾道で自転車を選んでヘルメットをかぶってスタートです。

6つの島と7つの橋を渡ります。まずは1つ目♪

砂浜のある休憩ポイントでのんびり記念撮影。

振り返っていい感じ(^o^)

橋を渡る際は歩行者・自転車専用道を利用します。

お待ちかねのスイーツタイム
しまなみといえばここドルチェですね。

最高なひとときですね。

私のスイーツは豚まん・・・肉汁たっぷりで最高でした。
是非お試しを!

初日は尾道から生口島で終了。
お宿はここ。昔、小学校だったすごく雰囲気のあるいいところでした。

そして翌日スタートです。

途中のバス停ではこんな可愛い光景も。

橋、海、空とどこを見ても最高です。

レモンのいい香りが漂うレモン谷を通って
レモンと一緒に記念撮影です。

お世話になった沖本ガイドも・・・レモンが大好き(笑?)かも~

きれいな海を見ながらサイクリング

次の休憩では塩ソフト

お昼は海鮮バーベキュー・・・なんか食べてばっかり???
ではありませんよ(笑)

最後はしまなみでも一番長~い来島海峡大橋
ちなみに4キロもあるんです。

途中で写真をとったり、途中の馬島へ上陸したりして
この橋を堪能しました。

そして無事到着してかんぱ~い~。

部屋からはこんな素敵な景色。

みどころいっぱいのしまなみ海道ですが
中でもおすすめはここ亀老山展望台。

みんなでちょっとはしゃぎました。

しまなみ!ばんざ~い~!!
バックには石鎚もばっちり見えました。

そして村上水軍博物館見学

潮流体験もおもしろかったです。

憧れのコースをのんびりと自転車で走ってみませんか?
サイクリング企画は自転車に乗れる方なら誰でもご参加いただけます。
参加者限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ
沖本浩一ガイドブログはこちら
ガイド:沖本浩一さん
添乗員:岡本哲也
しまなみ海道といえば、日本が世界に誇るサイクリングコース。
青い海、青い空の最高の景色を見ながら
広島県尾道から愛媛県今治の糸山まで70km完走しました。
そして疲れた頃に、休憩のスイーツ付♪最高でした~!!

尾道で自転車を選んでヘルメットをかぶってスタートです。

6つの島と7つの橋を渡ります。まずは1つ目♪

砂浜のある休憩ポイントでのんびり記念撮影。

振り返っていい感じ(^o^)

橋を渡る際は歩行者・自転車専用道を利用します。

お待ちかねのスイーツタイム
しまなみといえばここドルチェですね。

最高なひとときですね。

私のスイーツは豚まん・・・肉汁たっぷりで最高でした。
是非お試しを!

初日は尾道から生口島で終了。
お宿はここ。昔、小学校だったすごく雰囲気のあるいいところでした。

そして翌日スタートです。

途中のバス停ではこんな可愛い光景も。

橋、海、空とどこを見ても最高です。

レモンのいい香りが漂うレモン谷を通って
レモンと一緒に記念撮影です。

お世話になった沖本ガイドも・・・レモンが大好き(笑?)かも~

きれいな海を見ながらサイクリング

次の休憩では塩ソフト

お昼は海鮮バーベキュー・・・なんか食べてばっかり???
ではありませんよ(笑)

最後はしまなみでも一番長~い来島海峡大橋
ちなみに4キロもあるんです。

途中で写真をとったり、途中の馬島へ上陸したりして
この橋を堪能しました。

そして無事到着してかんぱ~い~。

部屋からはこんな素敵な景色。

みどころいっぱいのしまなみ海道ですが
中でもおすすめはここ亀老山展望台。

みんなでちょっとはしゃぎました。

しまなみ!ばんざ~い~!!
バックには石鎚もばっちり見えました。

そして村上水軍博物館見学

潮流体験もおもしろかったです。

憧れのコースをのんびりと自転車で走ってみませんか?
サイクリング企画は自転車に乗れる方なら誰でもご参加いただけます。
参加者限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ
沖本浩一ガイドブログはこちら
ガイド:沖本浩一さん
添乗員:岡本哲也