登る美ヶ原 焼山沢から王ヶ頭
通常、手ぶらの軽ハイキングで山頂を踏む事ができる美ヶ原ですが、
昨年も大好評でしたルートでこだわった美ヶ原“登山”企画。
青々と苔むした岩の間を白沢が流れ、そのせせらぎの音を聞きながら
美ヶ原(王ヶ頭)山頂を目指します。最高のお天気に恵まれた3日間でした。

ここから美ヶ原山頂&ホテルを目指します。

登山道には植物もたくさん迎えてくれました。
シロバナエンレイソウ

リンドウ

いくつも沢を横切り
今回は2日前ほどの雨で沢の水もたくさんありました。
びっくりサプライズも!!

ずっ~と沢の流れを聴きながら歩きます。

秘境!焼山滝!すすすごいったっき~
と記念撮影。見事でした。

そしてあるかな~??

昨年のよりは少なかったですがヒカリゴケも見れました。

滝を見て、いつの間にか、滝の上にあがり高度をあげていきます。

苔と滝・・・癒やされます。

振り向きびじん(^o^)

そしてゲートを越えて

高原にでてきました。鹿の道がたくさんありました。

ここで一休み

記念撮影です。

ウシが通れないようになってますが
当然、私達は通れますね(笑)

美ヶ原高原にでてきました。
あと少しで最高峰です。
お待ちかねの王ヶ頭ホテルでゆっくり贅沢な時間を過ごしました♪
ほんと心温まるおもてなしでのんびり過ごす事ができました。

そして翌日は展望ルートを歩きます。

美ヶ原喫茶にてティータイム♪

歩いて登ると一気に広がる360度の展望の美ヶ原。
達成感、満足度の高いいいルートでした。
参加者限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ
山岳ガイド:武村美一さん
添乗員:岡本哲也
昨年も大好評でしたルートでこだわった美ヶ原“登山”企画。
青々と苔むした岩の間を白沢が流れ、そのせせらぎの音を聞きながら
美ヶ原(王ヶ頭)山頂を目指します。最高のお天気に恵まれた3日間でした。

ここから美ヶ原山頂&ホテルを目指します。

登山道には植物もたくさん迎えてくれました。
シロバナエンレイソウ

リンドウ

いくつも沢を横切り
今回は2日前ほどの雨で沢の水もたくさんありました。
びっくりサプライズも!!

ずっ~と沢の流れを聴きながら歩きます。

秘境!焼山滝!すすすごいったっき~
と記念撮影。見事でした。

そしてあるかな~??

昨年のよりは少なかったですがヒカリゴケも見れました。

滝を見て、いつの間にか、滝の上にあがり高度をあげていきます。

苔と滝・・・癒やされます。

振り向きびじん(^o^)

そしてゲートを越えて

高原にでてきました。鹿の道がたくさんありました。

ここで一休み

記念撮影です。

ウシが通れないようになってますが
当然、私達は通れますね(笑)

美ヶ原高原にでてきました。
あと少しで最高峰です。
お待ちかねの王ヶ頭ホテルでゆっくり贅沢な時間を過ごしました♪
ほんと心温まるおもてなしでのんびり過ごす事ができました。

そして翌日は展望ルートを歩きます。

美ヶ原喫茶にてティータイム♪

歩いて登ると一気に広がる360度の展望の美ヶ原。
達成感、満足度の高いいいルートでした。
参加者限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ
山岳ガイド:武村美一さん
添乗員:岡本哲也